リノベーションの流れと期間が実際の工事動画でまるわかり!

リノベーションの流れと期間が実際の工事動画でまるわかり!の画像

初めてのリノベーション工事でも安心!リノベーションの依頼から完成までの工事の流れを実際に施工を手がけた際の動画と画像を交えて紹介します。

大家さん
大家さん

リノベーションはどのような流れで工事を進めていくのでしょうか。実際にリノベーションをお願いした場合、現場に行けるタイミングがあるかわからないので、どんなことをしているのかがわかると安心できるのですが…。

松島さん
代表取締役社長 松島

初めてのリノベーション工事だとわからないことも多く、不安もあると思います。今回は、リノベーションのご依頼をいただいた後の工事の流れを、エイムズが施工を手がけた際の動画と画像を交えながら紹介します。

実際の施工事例でリノベーションの流れを紹介!

今回紹介する物件の概要

○物件概要

築年月:1977年 間取り:1LDK 面積:50㎡ 構造:鉄骨造7階建て

最寄駅:白山駅より徒歩3分

和室が2つある昔ながらの古びた2DKでした。和式トイレや畳など、かなり古い内装だったため、このままでは入居者が決まらないとのことで、リノベーションのご依頼をいただいた事例です。

解体前の様子は以下の動画からチェック!

リノベーション工事の流れ①解体

まずは不要な設備などを解体していきます。フルリノベーションであれば、床、壁、天井なども取り除いてスケルトンの状態に。

このとき、給排水管や電線もこの後の工事のためにむき出しの状態にします。 和室を洋室にする場合、押し入れもこのタイミングで解体をして、躯体だけの状態にまで解体してしまいます。

解体の詳しい流れは以下の動画からチェック!

リノベーション工事の流れ②電気、水道

解体が完了したら、設計図に合わせて間仕切りの位置を決める墨出し、配管工事、電気配線の工事をします。

給排水管も耐用年数があるため、リノベーションのタイミングで取り替えることが多くなります。

間取りや設備の位置を変える場合、新たな場所に電気配線を持ってきたり、位置を変えたりする必要があります。

電気、水道工事の詳しい流れは以下の動画からチェック!

リノベーション工事の流れ③床張り

床材を支えるための根太(ねだ)という下地材を付けていきます。

根太の役割は、合板を補強して割れないようにすることです。

根太が付いたら、根太の上に床材となる合板を貼り付けていきます。この段階ではまだフローリングは貼りません。

床張り工事の詳しい流れは以下の動画からチェック!

リノベーション工事の流れ④壁

床と同様に下地を貼っていきます。

事前に決められた間隔で格子状に枠を作り、その上にボードを貼り付けます。 この際、先ほど工事した配線や給排水管を通していきます。

壁工事の詳しい流れは以下の動画からチェック!

リノベーション工事の流れ⑤キッチンなど設備造作

壁の下地ができたら、キッチンやトイレ、棚などの設備を設置していきます。

造作キッチンや造作棚はその場で木を裁断し、ひとつずつ組み立てていきます。

造作の設備は既存と違ってこのようにひとつずつ作るため、細かいサイズ変更などに対応することが可能です。

ここまで来ると部屋の間取りがわかるようになり、設備も取り付けられているので、全体感がイメージできるようになります。

キッチン造作工事の詳しい流れは以下の動画からチェック!

リノベーション工事の流れ⑥塗装・クロス貼り

次は壁と天井を塗装していきます。

入居者的には塗装の方が、質感が良く、好まれています。

ただし、塗装工事はクロス貼りよりもコストがかかります。

そのため、基本的にはもともとクロスを貼っていればクロスを、塗装をしていたら塗装をするという工程になります。

塗装ではクロスには出せない質感を出すことができ、カラーリングも柔軟に対応できます。

塗装・クロス張りの詳しい流れは以下の動画からチェック!

リノベーション工事の流れ⑦タイル

塗装が終わったらタイルを貼っていきます。

キッチンや洗面の他、玄関の床面などタイルを使うことで見栄え良く仕上がります。

壁には接着剤となるモルタルを塗り、その上からタイルを貼っていきます。

タイル張りの詳しい流れは以下の動画からチェック!

リノベーション工事の流れ⑧フロアタイル

最後に床に接着剤を塗り、フロアタイルやフローリングを貼っていきます。

作業スペースを残しながら半分ずつ、接着剤を少し乾かしてから貼り付けます。

壁際はサイズ調整が必要なので、1枚1枚、手作業でカットしていきます。

最後にはみ出した接着剤を拭き取って完成です。

フロアタイル工事の詳しい流れは以下の動画からチェック!

リノベーション工事の流れ⑨完成

あとは細かな部分の確認、引き渡しできる状態にクリーニングをして完成です。

和室が2つある昔ながらの古びた2DKが、白を基調とした使い勝手のいい1LDKになりました。

玄関に壁掛けフックや可動棚の設置。空間を再設計して広さのあるトイレにするなど、入居者に好まれやすい設備、間取りに変更しています。

工事費用・施工後の賃料の変化

賃料:11万円→14万円(3万円アップ)

完成後の様子は以下の動画からチェック!

リノベーション工事のスケジュールは要確認を

今回はリノベーション工事の工程をご紹介しました。

実際の工事の様子がわかっていれば、現場チェックへ行く際もイメージがつきやすいのではないでしょうか。

工事のスケジュールは物件によっても違ってくるため、工事会社にスケジュールを確認しながら気になる工事だけでも現場へ出向いて確認してみてください。

松島 力

この講座を解説したスタッフ

松島 力 代表取締役社長

東京大学工学部卒。2002年三井物産入社。化学品化学品本部に所属し、芳香族系のクレゾール・その誘導品、アンモニア誘導品のメラミンの事業責任者として、事業規模100億円程度の輸入、輸出、三国間取引を推進。 2008年ボストンコンサルティンググループ。金融機関の事業再生、電機・FA機器メーカー営業戦略、代理店戦略の立案に従事。2011年ハプティック株式会社の立上げに参画、取締役兼リノベーション事業部長。2015年エイムズ株式会社を設立。

空室対策や賃料アップ 築古賃貸の再生は eimsにお任せください

お電話でのお問合せはこちら

[ 電話受付:月~金 10:00~19:00 ]
上記時間以外、または、土・日・祝日は以下のお問合せボタンよりメールにてご連絡ください。