新築とリフォームの違い

新築とリフォームの違いの画像

こんにちは、大工部の石田です。

このストーリーでは新築とリフォームの違いや私の独り立ちまでの道のり、今後について3回にわけて発信をしていければと思います。

第1章 『新築とリフォームの違い』

入社した当初は、リフォームは修理するだけだからと簡単なイメージを持っていました。

しかし実際にリフォームに携わってみると新築よりも難易度が高く、高度な技術を要求されるのがリフォームだと実感しました。

私がなぜ新築よりリフォーム工事の方が難易度が高いと感じたかを3つ紹介いたします。

①何度も更新される図面

新築では、確定された図面が存在します。

家の柱から計算され、土台、上棟式、屋根工事、部屋の間取り、天井までの高さや幅といったものが細かく決められています。

しかしリフォームの場合、既存の壁や床の下地をそのまま使うことも多く最初の図面通りにいかない事がほとんどです。

その為、新築とは異なり図面に収まるのか随時確認をしつつ施工を進めなければなりません。

②既存を活かす為の解体

新築では作る事はあっても壊す事はありません。

しかも、既存をそのままいかす事も多く、リフォームの解体はただ壊すだけでなく、壊す範囲、壊し方にも注意しなくてはいけません。

解体を自身でする事によって

他の(以前この部屋を作った)職人の下地の組み方や、解体後の壁や天井の強度など新築では得る事の出来なかった、知識を得る事ができるのもリフォームの解体ならではだと感じています。

2枚の写真は木工事写真と仕上がり写真です。

1枚目の写真のように既存天井(ラミネート天井)を活かして既存に合うよに下地を組んだり、補強などをして天井を仕上けでいきます。

③臨機応変な対応力

リフォーム現場では予定通りに進まないこともよくあります。

既存に対し床や壁を作る際、柱が曲がっていたり床が水平ではない現場など問題に対して臨機応変に判断しなければなりません。

課題が出てきた際に的確な判断を行っていく必要があり、柔軟な対応能力が求められます。

上記の3点が、私が考える新築にはないリフォームの難しさだと考えます。

最後になりますが私自身リフォームに携わってみて、自分自身の成長にも凄く繋がっていると感じております。

何より、より良い家づくりを提供していくためにも日々挑戦することが大切だと改めて思いました。

これからも日々リフォームについて学んでいきたいと考えています。

今回は第一章リフォームについてお伝えさせていただきましたが、

次回第二章は私がエイムズに入社して、独り立ちまでのストーリをお伝えできればと思います。

ご覧いただき、ありがとうございました。

ご安全に!

No image

この講座を解説したスタッフ

石田 雄大

空室対策や賃料アップ 築古賃貸の再生は eimsにお任せください

お電話でのお問合せはこちら

[ 電話受付:月~金 10:00~19:00 ]
上記時間以外、または、土・日・祝日は以下のお問合せボタンよりメールにてご連絡ください。