今回のお部屋は、築46年の鉄骨アパートを相続されたオーナー様からHPに問合せを頂き、リノベーションさせて頂いた物件です。
1階にクリニックが入っており、2階に3部屋居住用賃貸のお部屋があり、そのうちの1部屋が退去し、賃料を下げたまま募集するか、このタイミングでリノベーションをするか悩まれていました。
お部屋は築46年と古く、在来タイル貼りの3点水回りというお部屋で、キッチン下に給湯器が設置されていました。24年8月ごろにお問合せ頂き一度ご提案したものの、オーナー様が自宅の建て替え工事でご多忙にされており、暫く原状回復をして賃貸募集をされていましたが、12月になっても入居が決まらず、またご自宅の工事が落ち着いたこともあり、リノベーションすることにしました。
今回のリノベーションを機に、在来浴室を1点UBにし、バストイレ別にすること、また独立洗面を設置し水回りの利便性を改善することを必須とし、また、以前小修繕を繰り返しており、もともと和室だった寝室を洋室に変えた際に、居室と寝室に段差が生じていたのですが、このタイミングで段差解消をしたり、建具枠も既存の建具枠の中に建具枠を設置してあったのですが、既存建具枠を撤去してやり替えることで、すっきりとした収まりにリニューアルしました。
キッチンはエイムズオリジナルのw1200のシステムキッチンを導入し、壁沿いに靴置きも設置しました。
工事が3月末に完成という、繁忙期は過ぎたタイミングでしたが、リノベ百貨で募集をし、工事完成後すぐに入居申し込みを頂くことが出来ました。
プチリフォームからの脱却を目指すリノベーション事例の参考にしては如何でしょうか。
- 最寄駅
- 武蔵小金井駅徒歩8分
- 面積
- 1DK・24m2
- 工事費用
- 360万円
- 賃料
- 5→6.9万円
- 種類
- 区分
- 構造
- 鉄骨
- 用途
- 賃貸
- 保有理由
- 相続
- 間取り
- 1LDK/1DK
- 築年数
- 1979年築、築46年
- オーナーの悩み
- 相続で賃貸経営に携わることになり、今までリノベーションをされたことが無く、また、築年数も経過しているアパートということもあり、どこまで手を加えるべきかお悩みでした。
ただ、外壁塗装を定期的に実施されており、建物の状態が良かったこと、最寄り駅からも程近く、また駅前も発展していること、お部屋の広さも25m2と十分な広さがあり、中期的に差別化が可能と判断し、外壁塗装等のメンテナンス費用の見積もりも出させて頂いた上で、室内のリノベーションをご提案させて頂きました。
加えて、賃料を抑えた状態で4か月ほど、原状回復だけした状態でお付き合いのある管理会社様で募集をされていましたが、入居まで至らなかったことが、リノベーションをする決め手になりました。 - エイムズを選んだ理由
- 相続により賃貸経営に携わることになったとのことで、賃貸経営についての情報収集を一からされる中で、リフォーム、リノベーション会社をインターネットで探し、エイムズに問合せを頂きました。
また、お付き合いのある管理会社様とのコミュニケーションが限定的だったこともあり、エイムズの場合、リノベーション工事だけでなく、その後の賃貸募集や管理までご相談を受けることが可能なことも、エイムズを選んで頂く決め手になったのではと考えています。 - お悩みの解決ポイント
- 今回のリノベーションを機に、在来浴室を1点UBにし、バストイレ別にすること、また独立洗面を設置し水回りの利便性を改善することを必須とし、また、以前小修繕を繰り返しており、もともと和室だった寝室を洋室に変えた際に、居室と寝室に段差が生じていたのですが、このタイミングで段差解消をしたり、
建具も既存の建具枠の中に建具枠を新たに建具枠を設置したり、かなり違和感のある収まりだったのですが、既存建具枠を撤去してやり替えることで、すっきりとした収まりにリニューアルしました。
また、以前はL字のキッチンが大きく、下駄箱の置き場が無かったのですが、エイムズオリジナルのw1200のシステムキッチンを導入し、靴置きも、壁沿いに設置することで、省スペース化を実現しました。
加えて、鉄骨階段の手すりや階段の塗装が剥げていたのが気になっていたとのことで、工事のタイミングで、階段塗装も一緒に実施させて頂きました。