外装・エントランスの印象を効果的に変えるだけで建物の印象は一気に良くなります。リノベーションで生まれ変わった事例をご紹介します。

築年数が経って外観がかなり古びた感じになっています。外装やエントランスのリノベーションを検討しているのですが、どのようにすれば、ただきれいにするだけではない、バリューアップするリノベーションができるのでしょうか?

エントランスなどの外観リノベーションで、これをすればOKというものはありません。デザイン性をアップさせるのはもちろん、特徴を作ることや利便性をアップさせることなど、できることは様々にあります。今回は、エイムズで手がけた4つの事例を紹介します。
目次
3棟の共通の門扉を作り、南欧風エントランスにして一体感を演出
外観の改善とともに複数アパートの一体感作りを行ったリノベーション事例です。
施工前


ご依頼いただいたのは、隣接する3棟のアパートを所有されているオーナー様。
築30年の物件が2棟、築10年の物件が1棟あり、建てた時期やデザインが異なることから、隣接しているにもかかわらず全体の一体感がないことが課題でした。
また、中心部にダストボックスがあることで、美観を損ねている点も課題となっていました。
そこで、南欧風のエントランスアプローチを設け、デザインを統一することで一体感を高めたリノベーションを実行。
施工後

横並びのアパートはデザインが異なり一体感はゼロ。ダストボックスが中央にあり、見栄えが良くない状態でした。そこに腰壁を作ることでダストボックスが隠れ、さわやかなエントランスアプローチも完成しました。
古いアパート2棟にはタイル調のサイディングを帯で入れて、アプローチとデザインの統一感を担保。塗装で駐車部分と歩行部分をゾーニングし、費用を抑えながら入り口までのアプローチを設けました。

古いアパート2棟にはタイル調のサイディングを帯で入れて、アプローチとデザインの統一感を担保。
塗装で駐車部分と歩行部分をゾーニングし、費用を抑えながら入り口までのアプローチを設けました。
入り口部分はライトグリーンに塗装して明るい雰囲気になっています。

これまでに全8部屋のリノベーションをしていただき、すぐに入居が決まっていたこともあって、エイムズさんには信頼を寄せていました。実績も多数ありますので、実際に外構を改修した物件を見せていただいたことでイメージも掴みやすかったです。こちらの要望を柔軟に取り入れていただけるので、画一的ではないプランの提案がもらえるという点もエイムズさんに決めたポイントです。

オーナー様は、もともと築30年のアパートの建て替えを予定されていました。それをエイムズのリノベーションですべて満室にでき、費用を抑えながら内装と外構まですべてリノベーションさせていただきました。3棟の一体感が出ることで、存在感のあるアパート群になっています。
雑然として暗いエントランスをすっきりと明るいエントランスに
生い繁る植栽や付近の暗い街灯の影響で暗い印象になっていたエントランスを、明るくすっきりとした外観にリノベーションした事例です。
施工後


ご依頼いただいたのは、築30年の1棟賃貸マンションを購入されたオーナー様。内装のリノベーションは進み、プランも固まってきたところでした。
一方、外構、特にエントランスのリフォームは初めての経験で、どのようにすれば費用対効果の高いリフォームができるのかをお悩みでした。
伸びすぎた植栽や雑然と置かれた自転車を解消することが必要だったため、ルーバーを設置して植栽を撤去しても見栄えのするエントランスにし、腰壁を撤去して自転車の駐輪スペースを確保するリノベーションを行いました。
施工後

伸びすぎた植栽は撤去。ステンレス部分は木目調にし、アクセントとしてルーバーを設置。 腰壁を撤去して駐輪スペースを広げたことで、雑然と置かれていた自転車がすっきり納まり、明るい印象のエントランスになりました。

ゴミ置き場はネットタイプからダストボックスに変更。ゴミも見えなくなり、清潔感のある外観になったことに加え、ルーバーを設置したことで、エントランスとの一体感も生まれました。
植栽の影で傾いていた電柱も新しく更新。配線もまとめてすっきりした印象になりました。

エイムズさん以外からもプラン提案をしてもらいましたが、提案までのスピード感があり、私の要望をくみ取ったプラン提案をしてくれたのがエイムズさんでした。

エイムズでは自社大工を抱え、設計から施工までワンストップで行えるため、高くなりがちな外構工事でも費用を抑えながらコストパフォーマンスの高い提案をスピーディに行えます。そのため、内装のリノベーションをさせていただいたお客様に外構のリノベーションまでおまかせいただくことができます。
周辺環境をフル活用。森に変えるイメージで暖かみのある外観に
周辺環境を活かしながら特徴的なエントランスにリニューアルした事例です。
施工後


オーナーは大手商社系の不動産会社様。エントランス、外構、共用廊下のリニューアルを検討されていましたが、
- 賃料アップに繋がる
- 費用対効果の高さ
- デザイン性の高さ
この3点を満たす提案がなく、お困りでした。
そこで、エイムズがご提案をさせていただき施工したのがこちらの事例です。
施工後

向かいにある公園の緑を活かし、エントランスをグリーンで覆うことで、ジブリの森に帰るイメージを想起させる特徴的なエントランスに仕上げました。


イメージに合わせた外壁タイルの塗装、オートロック新設による利便性の向上なども行っています。
変わり映えしない普通のエントランスが、森のような特徴的で暖かみのあるエントランスに生まれ変わりました。

擦れた外壁タイルはブラックの特殊塗装でシャープな印象に。ベランダの壁もデザインを合わせ、グラデーションにすることでデザイン性をアップさせています。
エントランス内部もデザインを変更。オートロックと宅配ボックスの新設で利便性が高まりました。
共用廊下も高級感ある仕上がりになっています。

エイムズさんには、これまで内装のリノベーションで賃料アップを実現していただいたこともあり、提案への信頼がありました。実際に手がけた物件を見せていただき、デザイン性や施工品質にも納得できたため、エイムズさんに依頼しました。

単なる大規模修繕ではなく、バリューアップができ、デザイン性にもこだわったリニューアル提案をさせていただきました。内装のリノベーションと同様、かけたコストに見合う効果のあるご提案をしています。
オフィスライクなエントランスアーチを木目が柔らかいゲートに変更
ステンレスで冷たい印象だったエントランスを、木目で柔らかい印象にリニューアルした事例です。
施工前


オーナーは大手商社系の不動産会社様。築30年近い賃貸マンションのバリューアップのために、エントランスのリニューアルを検討されていました。協力会社様がいらっしゃったものの、
- 賃料アップに繋がる
- 費用対効果の高さ
- デザイン性の高さ
これらを踏まえた提案が出てこず、お困りでした。
そこでエイムズがご提案させていただいたのがこちら。木目のシート張りをすることで、全体的にオフィスライクだったエントランスをスタイリッシュで柔らかいイメージに仕上げました。
施工後

他にも、宅配ボックスの新設で利便性の向上なども図っています。
ステンレスで冷たい印象のエントランスを木目シートで暖かみがある印象に。植栽もデザインに合わせて変更しました。


床のタイルと天井も張替え、デザイン性をアップ。両サイドのルーバーで、デザイン性アップ+両戸のプライバシーにも配慮。
ポスト周りはポストも含めて白に統一。オフィスライクな印象から清潔感がありおしゃれな印象になりました。宅配ボックスの新設で利便性もアップしています。

エイムズさんには、これまで内装のリノベーションで賃料アップを実現していただいたこともあり、提案への信頼がありました。実際に手がけた物件を見せていただき、デザイン性や施工品質にも納得できたため、エイムズさんに依頼しました。

木目のゲートで大きく印象を変え、それに合わせて床や壁、植栽の変更でデザインの統一性、印象アップを図りました。ルーバー設置によるプライバシーの確保や宅配ボックスの新設などは、住み心地、利便性の向上にも繋がり、リニューアルと同時に行うことでデザインの統一性を保つことができます。
まずは内装から。外装リノベで効果の最大化を
エイムズで手がけた4つの事例を紹介しました。バリューアップするためには、ただ綺麗にするのではなく、
- 明るく
- 暖かみのある
- さわやかな
など、パッと見たときの印象を変えることが大事です。
さらに、見栄えのするデザインにすることができればインパクトが出て印象に残りやすくなります。
内装のリノベーションが終わってキャッシュフローが安定してきた段階で取り組むことで、効果が最大化されるはずです。
もし、まだ内装のリノベーションをしていない、空室が埋まっていないというオーナー様は、まずは内装から見直すことをおすすめします。
エイムズには、リノベーション物件を探している入居希望者の相談が年間3000組以上。そのため、お客様の要望や内覧時の反応、入居申し込み獲得状況など、リアルな情報を豊富に所持しています。
立地や広さなど物件の情報とリノベ物件に申し込むお客様の情報を合わせた、入居者が決まる提案で、施工後1カ月以内の入居獲得は約9割。月間5万人が利用する自社サイトでの客付けと合わせて、築古物件の空室解消、賃料アップを実現します。 クラフトリノベーションの事例集プレゼントはこちら