
築古賃貸不動産に特化したリノベーションサービスです。築古の味を活かした施工で、物件の魅力を引き上げ、街の人気物件へ。早期の空室解消と賃料アップを実現します。
パッケージプランで
分かりやすいリノベーション
解体・解体に伴う補修工事も基本料金に含まれています。
Basic Plan
無垢の床
(オーク・山栗)
0.5万円/㎡
造作キッチン
21.5万円/㎡
+0.8万円/ 0.1㎡
造作壁収納
13.5万円
造作洗面
13.8万円
Craft
クローゼット造作
7.0万円〜
システムキッチンに変更
5.0万円
UBリニューアル
18.0万円〜
ウォッシュレット交換
2.5万円
ドア交換
3.8万円
インターフォン
(モニター付)
2.2万円
躯体表し
10.0万円〜
和室洋室化
5.5万円
Option
Shotaro
Banba
馬場 正太郎
石川県出身。大型特殊自動車、玉掛け、フォークリフトから、小型船舶免許、プロボクサーライセンスまで。もちろん宅建や建築士の免許も持っている資格のエキスパート。将来の独立を目指し、エイムズにジョイン。土日はランニングをしながら松下幸之助の講話を聞くのが日課。
Tetsuaki
Ueda
上田 哲彰
大分県生まれ、大学進学により滋賀県へ。大学では建築を専攻し、日夜友人と建築議論に没頭する。大学院では都市計画を専攻し、タンザニアにてフィールドワークを行い、論文を執筆。卒業後はビルなどのリニューアル工事の施工管理として3年間働き、現職のリフォーム提案営業に転職。現在、大学時代の友人とルームシェアしながら、DIYを行う。
Yuto
Kobayashi
小林 祐斗
東京生まれ、大学中退後商空間を学ぶために専門学校へ進学。卒業後ゴルフシミュレーター販売の会社へ。インドアレッスンの「儲かるビジネスモデル」について日々研究。その後、飲食チェーンの店舗開発に3年間従事し、フランチャイズ営業を通じて立地選定・物件取得、売上考察を学ぶ。現在は、エイムズにてプランナー・施工管理を務め、休日はインドアゴルフに没頭。
Mariko
Tsuchiya
土屋 麻里子
東京生まれ。高校卒業後エステ業界へ進み、その後は鉄道会社等、様々な業界を経験。前職では住宅リフォームの施工管理に携わり、リノベーションだからこそできる斬新なデザインと使いやすさや機能面を向上させる部屋造りをしたいと思いエイムズに入社。
Rina
Urakawa
浦川 里奈
大学では住環境学を専攻し、UR都市機構と共同で団地のリノベーションを行う。卒業後はインターネット広告を取り扱う会社にてデータを活用した広告商品開発に取り組むが、インテリアに関わる仕事をしたいという想いから、エイムズに入社。
うちの大工は全員がエイムズの正社員です。自社で施工することにより工事費を抑え、かつ、物件ごとに異なる特徴に対応した造作キッチン製作など、細やかな施工を可能にします。
Mitsunori
Katayama
片山 光紀 / 大工部リーダー
東京都生まれ。高校卒業後、店舗等のリフォーム会社に勤務し解体から内装仕上げまで担当。その後解体工事会社に転職し、22歳の時に独立。駅や駅ビル等の解体改修工事を請け負う。壊してなくなる仕事より、残る仕事がしたく34歳の時ハプティックに転職。5ヶ月で現場を任せてもらう。1年後大工部のリーダーに。松島、板坂と共にエイムズ株式会社設立。
Shizunari
Nishimura
西村 静為 / 大工部副リーダー
大阪生まれ、父の仕事の関係で千葉県へ。 音楽系専門学校を卒業後、様々な職種を転々とする。建築会社の営業を経て、何でもできる職人を目指しリフォーム会社に就職。その後、ステップアップを目指しエイムズに転職。 大工工事他、電気工事を担当。多能工大工のモデルとして活躍中。
Keisuke
Okada
岡田 佳祐
生まれも育ちも埼玉県草加市。服飾専門学校を卒業後に大学進学するも中退。高校時代に重量挙げをやっていた経験を活かしてジムのインストラクターになる。その後、某便利屋に転職、建築に興味を持ちエイムズへ。
Tsubasa
Ito
伊藤 翼
建築学科系を大学で専攻。小さな頃から、物を作るのが好きだったこともあり、就職活動のタイミングで大工に興味を持ち、新卒でエイムズに入社。「大工、プラン、営業」の全てができる人材になるため、修行中。
Daiki
Misawa
三澤 大生
愛媛県生まれ、小学1年生から東京へ。高校を卒業し、18歳から外装工事の職長として7年間従事。2017年7月からエイムズへ大工として転身。内装工事未経験ながら、5か月程度で現場担当へ。趣味はキャンプ。また2人の男の子の父親。
Madoka
Yoshikawa
吉川 円
18歳の時に音楽と英語の勉強のために渡米、帰国後プロジャズベーシストとして2年間活動。その後外国人向け不動産賃貸の会社に15年勤務。その後大手ゼネコンの現場で内装軽量鉄骨の施工に従事。2017年7月からエイムズへ大工として転身。
Shotaro
Banba
馬場 正太郎
石川県出身。大型特殊自動車、玉掛け、フォークリフトから、小型船舶免許、プロボクサーライセンスまで。もちろん宅建や建築士の免許も持っている資格のエキスパート。将来の独立を目指し、エイムズにジョイン。土日はランニングをしながら松下幸之助の講話を聞くのが日課。
Misaki
Shirahata
白畑 美咲
2016年に大学を卒業後、2017年6月エイムズに入社。リノベーション専門のお部屋探しサイト「リノベ百貨店」の運営を担当。不動産仲介業の難しさを感じながらも、お客様に満足していただけるお部屋をご紹介できるよう、日々奮闘中。
Koji
Furuta
古田 浩司
ミサワホーム、不動産仲介会社で新築営業、リフォーム営業、不動産売買仲介営業に従事。「人が集う全ての空間を面白く」をミッションにこれからも頑張って参ります。趣味はキャンプで、将来の夢はキャンプ場のオーナーと自宅のセルフビルド。
Yooui
Son
孫 由衣
東京理科大学理工学部卒業後、メイクアップアーティストや通訳者として活動。国際的な視点を活かすためエイムズ株式会社運営部に入社。運営方面他、家具選定等幅広く担当している。
Kumada
Aki
隈田 亜希
アメリカでの語学留学、大手企業での総合職勤務を経て、フリーランスの司会業を始める。
その後、再びアメリカに渡り3か月間のインターンを行ったのち、帰国後は日英対応の司会業を続けると共に、通訳等にも従事。エイムズでは主に海外から日本に滞在されるゲストへの対応を担当。
1棟リノベーション賃貸運用
無垢材が魅力的に利用された部屋が完成するとともに、全ての部屋が満室になりアパート経営を順調にスタートでき、エイムズさんにお願い出来たのは、本当に幸運でした。
木造下宿アパートを相続された
2代目大家:T様
都心築古マンションリノベーション
マンスリー運用
経営者が異業種出身で、業界の悪しき習慣とは無縁。また、自社大工による施工のため、技術的には及第点かつ格安。
プロ投資家:S様
1棟リノベーション賃貸運用
築古ならではの再生方法や家賃アップの提案を、リノベーション工事だけでなく入居者募集や借り上げ等も行ってくれるため、手離れよくお任せできます。
RCマンションを相続された
2代目大家:A様
区分マンションリノベーション賃貸運用
提案スピードがとにかく早く、資料も分かりやすい。空室解消・家賃アップのアイデア出しを私たち管理会社と一緒になって考えてくれる。
大手管理会社担当者:F様
会社名:エイムズ株式会社
ミッション:不動産再生と観光立国化の推進により、
少子化に起因する各種社会問題の解決
創立年:2015年
資本金:1,000万円
メインオフィス:〒150-0043 東京都渋谷区円山町20-1 新大宗円山ビル2F
ミーティングスペース:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-22-10 若葉ビル5F
従業員数:25名(アルバイト含む)
TEL:03-6455-0193
FAX:03-6455-0194
MAIL:info@eims.co.jp
Riki
Matsushima
松島 力 / 代表取締役
東京大学工学部卒。2002年三井物産入社。化学品化学品本部に所属し、芳香族系のクレゾール・その誘導品、アンモニア誘導品のメラミンの事業責任者として、事業規模100億円程度の輸入、輸出、三国間取引を推進。 2008年ボストンコンサルティンググループ。金融機関の事業再生、電機・FA機器メーカー営業戦略、代理店戦略の立案に従事。2011年ハプティック株式会社の立上げに参画、取締役兼リノベーション事業部長。2015年エイムズ株式会社を設立。
Yoshiaki
Itazaka
板坂 宜昭 / 代表取締役
慶應義塾大学卒業後、新日鉄エンジニアリングに入社し、PFI案件の環境プラント営業およびSPC運営に従事。その後、「常識に囚われない事業創造をしたい」とハプティック株式会社に入社。営業部長として売上を倍に。 2015年よりエイムズ株式会社を設立。
賃貸不動産の空室や家賃の低下で
お悩みのオーナー様、ぜひ一度ご連絡ください。
お電話・メールでの無料相談を受け付けています。
(年中無休/10:00〜19:00)
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
担当者が懇切丁寧にご説明させていただきます。